だけど人間は甘い
土日ちょっと出かけてて、帰りの車で古いテープを聴いていた。(私の車はCDじゃなくいまだにカセットテープ)
出かけしなに適当に放り込んだカセットテープがみんなやたらと古いものばかりだった。
私のきちゃない字で「キャロルキング・ミュージック」と書き込んだものの中には「キャロル・キング」のアルバム「ミュージック」が入っていた。珍しい!(古いテープだから、タイトルと全然違うものが入っていることのほうが多いんだな、これが)
次に聞いた「アン・マレー/辛い別れ★ビートルズ」と書いたテープには、アン・マレーも入っていたけど、裏面にはビートルズではなくロッド・スチュアートの「パンドラの箱」が入っていたときたもんだ。
ロッド・スチュアートにに先住者のビートルズが駆逐されたと見える。
調子よくロッド・スチュアートを聞きながら、暗鬱なノルウェイの森色をしたekワゴンを走らせる私。
突然ロッドが歌うのを止めた、と思ったら幼児のたどたどしいおしゃべりがはじまった。(ヒカリ?違った。姪のまゆかのこえ。)
私に何か歌えと言われて「なに歌おかな?」と言うてる。その声のかいらしいこと。
そして、歌い出したのが、「別れたひとにあーーったー、別れた渋谷であーーったー♪」
かわいい!
「こいびとどうしにもどってグラスかたづけたァ~♪」と歌ってる。
グラスかたづけたァ~って。アハハハハハ。かいらしいいいい。
まゆかのおねえちゃんのこずえも歌いだした。
「もう、ほおづえはつかーない、るるるるるるー♪」。
これは、桃井かおり主演映画「もう頬づえはつかない」の主題歌やん。
まあ、マイナーな古い歌!渋い選曲。
私が教えて歌わせているんだろう。
ほおづえが自分の名前の「こずえ」に聞こえると7歳のこずえが言うていたことがあるなあ、などということも思い出す。
1979年の映画。
ってことは、タバスコ23歳!
まゆかは3歳かな。
現在29歳で、結婚して宮古島に住んでいる。
あれ?計算が少し合わない?
でも、ま、そのあたりのことです。
なんかねー、涙出てきた。
23歳のタバスコの声も入っている。
「まゆちゃん、なんかうとて」とか後ろから言うてるところ。
またこの声もかいらしい。(声はあんまり老けない、今もかいらしい声といえば言える。顔の老け方の比ではない)
ひょっとして、これはタバスコ処女時代の声かも知れぬ。
ううむ。貴重な音源じゃないか。
帰り道、そんな奇妙なテープを繰り返し聞きながら妙に泣けてきちゃった秋の日のタバスコでした。
出かけしなに適当に放り込んだカセットテープがみんなやたらと古いものばかりだった。
私のきちゃない字で「キャロルキング・ミュージック」と書き込んだものの中には「キャロル・キング」のアルバム「ミュージック」が入っていた。珍しい!(古いテープだから、タイトルと全然違うものが入っていることのほうが多いんだな、これが)
次に聞いた「アン・マレー/辛い別れ★ビートルズ」と書いたテープには、アン・マレーも入っていたけど、裏面にはビートルズではなくロッド・スチュアートの「パンドラの箱」が入っていたときたもんだ。
ロッド・スチュアートにに先住者のビートルズが駆逐されたと見える。
調子よくロッド・スチュアートを聞きながら、暗鬱なノルウェイの森色をしたekワゴンを走らせる私。
突然ロッドが歌うのを止めた、と思ったら幼児のたどたどしいおしゃべりがはじまった。(ヒカリ?違った。姪のまゆかのこえ。)
私に何か歌えと言われて「なに歌おかな?」と言うてる。その声のかいらしいこと。
そして、歌い出したのが、「別れたひとにあーーったー、別れた渋谷であーーったー♪」
かわいい!
「こいびとどうしにもどってグラスかたづけたァ~♪」と歌ってる。
グラスかたづけたァ~って。アハハハハハ。かいらしいいいい。
まゆかのおねえちゃんのこずえも歌いだした。
「もう、ほおづえはつかーない、るるるるるるー♪」。
これは、桃井かおり主演映画「もう頬づえはつかない」の主題歌やん。
まあ、マイナーな古い歌!渋い選曲。
私が教えて歌わせているんだろう。
ほおづえが自分の名前の「こずえ」に聞こえると7歳のこずえが言うていたことがあるなあ、などということも思い出す。
1979年の映画。
ってことは、タバスコ23歳!
まゆかは3歳かな。
現在29歳で、結婚して宮古島に住んでいる。
あれ?計算が少し合わない?
でも、ま、そのあたりのことです。
なんかねー、涙出てきた。
23歳のタバスコの声も入っている。
「まゆちゃん、なんかうとて」とか後ろから言うてるところ。
またこの声もかいらしい。(声はあんまり老けない、今もかいらしい声といえば言える。顔の老け方の比ではない)
ひょっとして、これはタバスコ処女時代の声かも知れぬ。
ううむ。貴重な音源じゃないか。
帰り道、そんな奇妙なテープを繰り返し聞きながら妙に泣けてきちゃった秋の日のタバスコでした。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。